【DC暗黒北斗】Tier表(アーサー編Chapter2)

Dragon’s Chronicles

前回:第10章 高地決戦

Dragon’s Chronicles 〜暗黒大魔王と北斗の剣〜の続きをやっていきます。

アーサー編のTier表、Chapter2終了時点。

↓製作者様公開のTierメーカー

Just a moment...

Tier表(アーサー編Chapter2)

少し顔ぶれが変わりました。

SS〜Sの5人は公式のキャラクター解説を踏まえつつ、私の評価を書いてみます。

ノエル

アークソーサラーにクラスチェンジしてワープを習得。

メンテナンスも覚えて、一人だけ別格のSSランクへ。

ワープできるエルニーニョ地雷が弱い訳がなく、ナイトメアで捕縛もお任せ。

出撃開始後はいつも「マップ攻略が楽になる」神の一手を探しています。

ステータス的には既に頭打ちですが、まだダメージカウンターⅡと死生の書が待ってます。

アルティナ

6章外伝で加入。槍も魔法も使える飛行系。

レベル1加入でしたが、僅か2マップでクラスチェンジ。スーパーエナジードリンク様様ですね。

コスト1迅雷持ちなんて強いに決まってます。

一気にアーサー隊No.2に躍り出ました。

これから自前で福音も覚えるとかマジですか好き。

フリジット

典型的非力ペガサス。とはいえ、飛行は色々と必要だしね。

と思っていたらフリューゲリッターにクラスチェンジで大化け。

アルティナもそうだけど、再移動できる飛行魔は鉄板。

迅雷の分だけアルティナに差を付けられている印象ですが、それでもNo.3。

マリアベル

アーサー隊の資金を一手に支える2000Gの女。

飛行魔の登場でこの位置にはなったが、追撃のチョーカー×魔法は色褪せない強さ。

まだ使ってないけど雷神の弓でも悪さができるかも。スタン100%いける?

とりあえず硬そうな敵にはマリアベルを当ててる気がします。

エリーゼ

マージナイトにクラスチェンジ。

攻撃力さえあればなんとかなる!

リペアオーブを使ったのは古代の魔法とシャイニングレイのみ。

運用的にはマリアベルと同じですが、資金2000Gの差でマリアベルの後塵を排しました。(攻撃力だけでなんとかなってないじゃん)

とは言っても堂々の5位。

なんだか皆魔法ですね。

あれ?レイア隊に魔法がいない気がする。(今更)

次回:第6章外伝 下町の夢

コメント

タイトルとURLをコピーしました