【DC暗黒北斗】Tier表(アーサー編Chapter3)

Dragon’s Chronicles

前回:第14章 裏切りの伏魔殿

Dragon’s Chronicles 〜暗黒大魔王と北斗の剣〜の続きをやっていきます。

アーサー編のTier表、Chapter3終了時点。

↓製作者様公開のTierメーカー

Just a moment...

Tier表(アーサー編Chapter3)

ここまで来るとほぼ変わりませんね。

SS〜Sの5人は公式のキャラクター解説を踏まえつつ、私の評価を書いてみます。

ノエル

安定のワープエルニーニョ地雷。

ダメージカウンターⅡを覚えて取りこぼしが減りました。

死生マニュアルで更に火力を!と思ったけど、戦闘中の体力減は反映されない模様。

殴られて瀕死→反撃の致命エルニーニョ!という訳にはいきませんでした。

むしろナイトメア昏睡の邪魔になることが多かったよ…。

それでもアーサー隊唯一Tier:SSです。

神器アビルナーズも使ってますが、他のキャラにあげても良かったかも。

マリアベル

アーサー隊最大火力。

鉄板の魔法追撃再移動に疾風のバングル。

雷神の弓でほぼ確定捕縛(魔力24×4%)もできるしマップ兵器も放てる、とにかく仕事が多い人。

資金が潤沢なため開幕2000Gは無くなりましたが、終盤でも一線級ですね。

序盤で鬼勃草をもっと拾っておけば良かったかも。

アルティナ

何はともあれ飛行迅雷。

各種古代魔法がブラックメティオになってしまったため、ドラグーンスピアを使う機会が増えました。

意外と魔力は上がりませんでしたね。

斧使いが少ない部隊のため、神器セナルアックスを振り回すのも強いです。まさかの射程3。

エリーゼ

古代魔法継承者。

こちらは各種古代魔法が喪われたことで相対的にライトニングレイの価値が上がりました。

難易度トラディショナルは★リペアオーブが余りまくってるので、撃ちまくってます。

あまり活用できていませんが、思い出したかのようにブラックメティオ発動。

ディアナ

こんなに強かったの!?ってなった人。

スナイパーで射程3。オリハルコンの弓、ナハペドの弓入手で化けました。

2ターンに1度整備射撃ができるので、強武器をガンガン使えるのは楽しいですね!(今更?)

BP使ってナハペドの弓を手に入れるのは序盤からできるので、もっと早くから活用すればよかった…。

チリツモで金貨銀貨やメイプルコイン拾うことしか考えてなかったのは痛恨。

という訳で次回からはレイア編Chapter3。

次回:

コメント

タイトルとURLをコピーしました