前回:パネトネ学
パネトネ学の実践編。
シグルド外伝に来ました。
即応パネトネ単騎で全撃破をやってみます。

単騎とは言っても突撃型の敵が他の仲間に向かうことを防ぐため、最初はセアダスや囮指名も活用しながら敵を倒していきます。
長弓でも火力は充分。

突撃型の敵を倒したら、竜脈・炎でHP1にして準備万端。

凶悪セイジコンビの元へ。


即応パネトネの力を見せてやりましょう!


ボルガノンもトロンも待ち伏せ長弓で問題ナシ。


テトラトリックも決めちゃいます。


さて、肩慣らしも済んだところで、1つ目の城を落としつつ。

飛行の仲間でシグルドを閉じ込めちゃいましょう。


(なん…だと…)
そのまま女神像を取りつつ、メティオ×2を引き付けてくれているうちに。

2回目のエンゲージで兵種混合の増援部隊に突っ込みます!
近接にはキラーアクス、間接にはキラーボウで盤石の即応待ち伏せ!

長弓!?

(長弓が選ばれてしまい必殺57%が出ずに1敗)
即応の優先順位的にキラーボウ>長弓だと思っていましたが、紋章刻印の効果で逆転してしまっていました。
キラーボウをリン刻印にして、長弓をリーフ刻印にすれば大丈夫です。
ここでは応急処置として、ベレト刻印長弓を無刻印長弓に変えてリベンジ。

命中必殺100%キラーボウ!
「アタイと遊ぼうや…」

命中必殺100%キラーアクス!
「大人しくできるかよ!」

ということで3ターンの間、無双。
仕掛けてきた敵を全て屠ります。
が、最終3ターン目でこの状態。

さすがに右にいるメティオ持ち&シグルドまでは持ちません。
継戦能力にやや問題がありますね。
もちろん、それを解決するのがエムブレマー!


これにより3回目のエンゲージでメティオ持ちセイジ2人と。

岩場から出られないシグルドを粉砕!

ということで、シグルド外伝の敵54体全てを撃破!
以上、範囲内に入ってきた敵を全てバチボコにする即応パネトネでした。

関連リンク
地雷御三家。
轟雷シトリニカ!
踏ん張り陽光ヴェイル!
コメント