前回:リンデン学
リンデン学の実践編は終章に来ました。
歴戦の勘(自分の装備武器の武器レベルが相手より低い時、必殺+20)を使ってサンダーで戦うのなら、相手はS武器!
ということで、怒リンデンでS武器持ち全撃破をやってみます。
今日のお相手は以下の11名。
さーて、やっていきましょう!
①クラドホルグ(S武器)
HP61、魔防26のソードマスター。
怒り発動のためにあえて待ち受けて。
反撃必殺!
②ブリューナク(S武器)
HP68、魔防25のハルバーディア。
2回のうち1回、必殺84%を引けばOK。
③ヴェノマス(S武器)
HP68、魔防25のハルバーディア再び。
サクッと。
④ゲオルギウス(S武器)
HP61、魔防26のソードマスター再び。
2回のうち1回、必殺76%を引けば良いのですが、命中は若干不安でした。
⑤覇神の体術(S武器)
HP60、魔防39のマスターモンク。
火力があと1欲しいですが、必殺80%を2連続で引くのは難しくありません。
⑥レンダヴィル(S武器)
HP62、魔防24のスナイパー。
ここは余裕ですね。
⑦ウコンバサラ(S武器)
HP84、魔防11のベルセルク。
体力は高いですが、魔防が低いので必殺も必要なし。
ここまでずっとリンデン劇場。
更に魔力が1上がります。
わ、我は一体…何を見せられているのだ…。
⑧覇神の体術(S武器)
HP60、魔防39のマスターモンク再び。
覇神の体術持ちだけ何故か2体出てきます。
魔力が1上がったため、必殺1回で足りるようになりました。
⑨フラガラッハ(S武器)
HP84、魔防11のベルセルク再び。
サクッと。
⑩ノヴァ(S武器)
HP43、魔防44のセイジ。
魔防が凶悪ですがHPが低いので2回のうち1回、必殺81%を引ければOK。
そして…。
⑪オヴスキュリテ(D武器)
HP65、魔防38の邪竜ノ王。
貫禄のステータスに加え、まさかのD武器(邪竜専用)で「歴戦の勘」を未発動にしてきます。
しれっとリュール隣接でダメ+3して、1ゲージ目破壊。
2回のうち1回、必殺63%を引けばOKです。
「さすがに3ゲージ破壊される前に我の魔法が届く…」と嗤うソンブルにオルテンシアの援護。
フリーズで動けないソンブルの2ゲージ目を破壊!
そして3ゲージ目。
邪竜ソンブル!
我が祖国イルシオンの民の怒りを受けよ!
たった一人に…破れるとは…。
ということで終章S武器持ち10名+αを単独撃破!
以上、雷霆の賢者と呼ばれる程の名声を得て、大いに実験に励む怒リンデンでした。
勝利数100以上だと戦績のサンダーおじさんが雷霆の賢者になるんですよね。(嘘)
関連リンク
これからのイルシオンを導く人たち。
可変アイビー!
大樹オルテンシア!
コメント