ユニコーンオーバーロード、難易度ゼノイラ。
最終戦に入る前に、ユニットを評価していこうと思います。
構築ルールはこんな感じ。
・真の闘技場ランキングで優位に戦える戦力
・害悪四天王にも装備変更等で対処可能
(1)シャイニング
(2)クイックキャスト→アイスコフィン
(3)クイックディスペル
(4)マジックリフレクト
・ユニットの中核となるメンバーがリーダー
(歩行リーダーより騎馬や飛行が強いゲームですが、そこは諦めます)
・10部隊作り、全41兵種を使い切る
・装備の重複は当然禁止
・雫使用はOK
⑥エルトリンデ隊





各項目評価(☆〜☆☆☆)
戦闘力:☆☆
ミスティックセイバーチャンスエレメンタルロアーで敵部隊を壊滅。
狙撃手のアンバーレンズで必中会心を付けているので、火力はバッチリ。
マジックリフレクトで邪魔されることもないため、結構安定性が高いです。
ロザリンデは開幕スキルが精霊の加護のため、デバフ無効が良い仕事をします。
移動力:☆
いつもの歩兵リーダー。
ブレイブ:☆☆☆
レスキュー、クイックエール、マーシーレイン、リジェネレーション、リザレクション、バイタルブロウ、ベアクラッシュ
レスキュー、クイックエール、リザレクションが便利。
vsロード・オブ・フェブリス
vs真の闘技場ランキング1〜10位は10戦全勝。
元1位ロード・オブ・フェブリスとの戦いを見ていきます。

開幕スキルは精霊の加護でデバフ無効。
すかさずパッシブリプライでPPを補填。


敵の開幕ドラゴンロアーはデバフ無効のお陰で前列だけ。

こちらが先制です。
ミスティックセイバーチャンスホークアイからの…。


エレメンタルロアー!

瀕死のワーベアにワイルドキックでトドメ。

唯一残ったエルフアーチャーからアイシクルアロー。
スカーレットはセイントバリアで自身を守ります。


キュアエール&シェアヒールで回復。


最後にベルトランのエクスキューションで即死攻撃。

ロザリンデ隊と比べてどうかな…と思っていましたが、遜色ない戦いができました。
精霊の加護も強スキルですね。
以上、デバフ無効が強いエルトリンデ隊でした。

コメント