【DC暗黒北斗】Tier表(アーサー編Chapter1)

Dragon’s Chronicles

前回:第6章 ターナ市解放

Dragon’s Chronicles 〜暗黒大魔王と北斗の剣〜の続きをやっていきます。

レイア編に行く前にアーサー編のTier表を。

Tierメーカーは製作者様が公開してくれています。

Just a moment...

Tier表(アーサー編Chapter1)

こうなりました。

なんやかんや性能優先してる感じでしょうか。

S〜A+の4人は公式のキャラクター解説を踏まえつつ、私の評価を書いてみます。

ノエル

4章で加入。

プレイ前から気になってたキャラ。

一見すると純粋な魔法アタッカー。

と思いきや専用武器エルニーニョ(反撃+HP吸収)で最初からリザイア地雷できるというクセ強ユニット。

人斬りインザーギさんをタイマンで倒す男の中の男。(思想強め発言)

クラスチェンジはこれからだけど、ワープできるアークソーサラーにする予定。

クセ強というか搦め手が好き。

ポリアンナ

2章クリア後にキャンプの会話で加入。

踊る鍵開け値引き召喚範囲回復輸送隊FP回復が使えて、速さ%で再行動する移動力成長率が10%あるTier:Sキャラ。

この人いないと詰んでた局面多い。

ちなみに既に移動10くらいあります。

え?メンテナンスも覚えるんですか?怖い。

マリアベル

2章外伝で加入。

村人系お嬢様魔道士。

貴族に憧れてるのかな?と思ったら本当に貴族だった。うんこ爵だけど。

マップ開始時に所持金1000G以下だと2000Gもくれる尊いお方。薬草摘みで出撃メンバーに薬草を配る役割も。やはり尊い。

戦力的にも充分だけど、クラスチェンジは1つだけらしい。

え?メンテナンスも覚えるんですか?凄い。

オーレリア

6章で加入。

くっころ騎士枠と思いきや色気のある話が欠片もなさそうな職業軍人。

使用感はまだ分からないが、顔がいいという理由だけで優遇しちゃいそう。

難易度ベテランブーストがあるようだが、トラディショナルなので関係なし。

サポート系キャラクターみたいだけど、ランスで突っ込んでおけばたぶん大丈夫でしょう。

くっころ展開にしなかったルドルフは串刺しにしておきました。

次回:第1章 包囲網

コメント

タイトルとURLをコピーしました