モンハンライズ:サンブレイク 【MHR】③645時間プレイヤー 前回までのあらすじ:マガイマガドを倒して不要品を押し付けられたエンディングまで行ったので、気になる所からノンビリと。禍ツ剣【封】Ⅰ久々のモンハンで浦島太郎ですが、爆破属性は使ってた爆破値が溜まると固定ダメージなので汎用性あって便利なんですよ... 2022.04.07 モンハンライズ:サンブレイク
モンハンライズ:サンブレイク 【MHR】②お前ならやれる! 前回までのあらすじ:和風モンスターハンター、始めましたまったり遊んでます。プレイ時間が9時間になったところで…エンディング唐突に始まったからこんなんなりました…ちょっとハショりすぎてて意味分からないので、時間を戻します。百竜夜行一回、百竜夜... 2022.04.03 モンハンライズ:サンブレイク
モンハンライズ:サンブレイク 【MHR】①和風モンスターハンター! 7年振りくらいのモンハン。サンブレイクという拡張版?がもうじき発売されるとのことで、無印を4~5時間プレイしてみました。とりあえず①続かないかも世界観和風なんですねぇ。オープニングからヒロインっぽい人(後に受付嬢だと知る)が歌ってくれます。... 2022.03.31 モンハンライズ:サンブレイク
SRPGを解き明かす 【SRPG論】目次 良いSRPGとは何なのか。分解して解き明かしていこうという殴り書き。三大要素①美形の顔グラ 顔グラ②フレキシブルな育成・運用 エンゲージ スキル継承 特技・戦技 マイユニット、モブ雇用 成長方式 ∟吟味 拠点成長 武器耐久 体格 周回・引... 2020.01.01 SRPGを解き明かす
SRPGを解き明かす 【SRPG論】拠点成長 マップ上でなく、拠点上で経験値稼ぎできる仕組み。FEシリーズでは蒼炎暁で出てきて以降定着しなかった?が、私はかなり好き。EXP92とかでマップ攻略が終わってしまうと「あと8なのに…」とモヤモヤするんですよね。あとは育てるのが遅れたユニットの... 2020.01.01 SRPGを解き明かす
SRPGを解き明かす 【SRPG論】体格 体格について。後発ではあるが、既にエムブレマーにとってはお馴染みの要素。ぶっちゃけ私は要らないかなと思っています。「体格が高いと重い武器を扱っても高速が落ちなくなる」という仕組みはリアルだとは思いますが、武器の差別化がしにくくなるんですよね... 2020.01.01 SRPGを解き明かす
SRPGを解き明かす 【SRPG論】外伝 外伝について。味変要素の一つ。嫌いな人はあまりいないと思いますが、心理的には面倒な時もあります。メリット特定キャラクターの掘り下げや専用アイテム入手イベントに使われることが多い。特に本編で出番の少ないキャラを喋らせる絶好の機会。デメリット興... 2020.01.01 SRPGを解き明かす
SRPGを解き明かす 【SRPG論】ドロップアイテム ドロップアイテムについて。持たせてればプレイヤーが喜ぶかというとそうでもない要素。個人的には…❌️終盤で脈絡なく聖水や傷薬を落とす敵がいる⭕️重装初登場マップにアーマーキラーを落とす敵がいるこんな感じ。多分、ドロップアイテムを持った敵がいる... 2020.01.01 SRPGを解き明かす
SRPGを解き明かす 【SRPG論】エンゲージ エンゲージについて。FEエンゲージの楽しさの大部分を担っているのがエンゲージシステム。エンゲージを切る仕組み自体の必要性は薄かったが、「ステータス補正、スキル、特技」の3点セットを誰に付けるのか、というのは構築の楽しみがあった。当然エンゲー... 2020.01.01 SRPGを解き明かす
SRPGを解き明かす 【SRPG論】特技・戦技 特技・戦技について。まず、武器に依存する戦技はイマイチ。耐久やHPを消費するのはともかくとして、ちょうど良い塩梅だった記憶がないので調整が難しいのだと思う。キャラクターの差別化を図れる固有の技としての特技は良い。個人スキルよりも特技という形... 2020.01.01 SRPGを解き明かす